秋の空気です。
まさに、生命にかかわる暑さが続いていたZazaにも、
涼しいとまで言わないまでも、
まあ過ごせる環境になってきました。
https://twitter.com/miniz2113/status/1568446507225055236?s=20&t=3-7WgTV3tb582JN-HpJvLg
7月から開始している、
バギーコースと、ノーマルコースの切替運用も、
おかげ様でだいぶ定着してきており、
ミニッツバギー人気も、息の長さというか、
一過性のブームではなく、一定数のファンが定着していますね。
今日もZazaは、
午前中9:00-12:00はバギーコース
午後12:00-22:00はノーマルコース
という運用ですが、
ノーマルコースに切り替えたあとも、
結局はノーマルなMini-Zではなく、
それはそれは個性的なマシンが走ります。
いいですね。
最近のZazaは、ずっとこんな感じです。
どうすれば速く走れるか?ということよりも、
どうすればかっこいいか?どうすれば楽しいか?
にフォーカスしている傾向があります。
いいですね。
Zaza開業当初は、他のミニッツサーキットさんのように、
多くのミニッツファンに気に入ってもらうには、どうすればいいか?
を、多少気にしながら運営していましたが、
いまは、それをしない事が、自分のミニッツの楽しさであることに、
気づけたような気がします。
コメント